
藤和防水工業株式会社

03-5305-3618




高品質・丁寧・綺麗な仕上がりでのお引渡しはもちろんのこと、そこからが弊社の本当の仕事の始まりだと考えております。保証期間中安心して過ごしていただくために見守ってまいります。
お見積り・現地調査費無料!
東京都 首都圏エリア
屋上防水改修工事をメインとしたプロ集団です。
豊富な実績と経験を生かし、どんな形状、下地でも最適な改修方法を導き出し美観、機能性を兼ねた仕上がりをご提供させていただきます。
関東防水管理事業協同組合主催防水改修工事写真コンテスト

2022年 銀、銅賞 同時受賞
2021年 銅賞受賞
2020年 銅賞受賞
2019年 銀賞受賞
他 金賞 3回 銀賞 2回
銅賞 5回 受賞歴あり

03-5305-3618
藤和防水工業株式会社
東京都杉並区高円寺南4丁目27-7-404
≪許認可≫防水工事業 東京都知事 般-3 第 115600 号

ー 業務内容 -
●ビル屋上防水改修工事 ●マンション屋上防水改修工事 ●その他、屋上防水改修工事を中心とした請負工事
※一般家屋の工事はお受けしておりません。
工
事
の
種
類

熱アスファルト防水工事
加熱・溶融したアスファルトで複数枚のアスファルトルーフィングシートを積層して防水層を作ります。水密性・耐久性とも高く、施工の不具合が出にくい工法ですが、アスファルト特有の臭気と煙が発生します。

改質アスファルト防水工事
改質アスファルトを用いたルーフィングシートを貼り付けます。
熱工法に比べて臭気、煙が少なく、水密性・耐久性に優れています。
常温粘着工法、トーチ工法、複合工法などがあります。

ウレタン塗膜防水工事
液体状のウレタン樹脂を塗布します。液体状の材料を使って現場で仕上げる工法なので、複雑な形状をした場所でも継ぎ目のない防水膜を加工できます。
表面での歩行・運動に適しています。

塩ビシート防水工事
塩化ビニル樹脂系のシート状の材料を接着剤で接着、またはビスや金属プレートなどで固定します。接合強度が強く、表面の軽歩行が可能です。

アスファルトシングル防水工事
ガラス繊維基材にアスファルトを含浸させ、彩色砂を圧着したルーフィングを貼り付けます。

コロニアル屋根葺工事
コロニアル材を使用して行う屋根葺工事です。
瓦に比べて軽量で耐震性に優れています。

金属屋根葺工事
ガルバニウム鋼板などを使用して行う屋根葺工事です。
軽量で耐震性、施工性に優れています。

シーリング工事
建物の目地や継ぎ目をシーリンク材を使って埋める工事です。
隙間からの雨水の侵入を防ぎ、防水性を確保します。

下地各種工事
ひび割れやクラック、欠損、浮きなど、適切な処理をして防水性を確保します。
ゴムシート防水工事
ゴムシート1枚を接着剤で貼り付け、またはビスや金属プレートなどで固定します。下地の動きに対しての適応性があり、ALCパネルなどの防水に適していますが厚みが薄いため鳥のついばみなどで損傷を受けやすい、表面の歩行に適さないなどの欠点があります。
FRP防水工事
ガラス繊維などの強化材(補強材)で補強された液状のプラスチック材を塗布し継ぎ目のない防水層を形成します。強度・耐水性・成型性に優れています。
ー 施工例 -


アスファルト防水+塗装仕上げ



GSS-200S+バリボード彩色仕上げ


アスファルト防水+保護コンクリート仕上げ

_JPG.jpg)

OSTW-3S+フレクターフィルム(イエロー)


アスファルト防水

_JPG.jpg)

PST-202C+フレクターフィルムヘリサイン(オレンジ)


アスファルト防水

.jpg)

GSS-2S+フレクターフィルムヘリサイン
(歩行部バリキャップ)


ウレタン防水



OSTW-3SC


シングル防水



GSL-51ロフティー


陸屋根部 砂付ルーフィング仕上げ
勾配部 シングル防水

_JPG.jpg)

陸屋根部 GSS-2S
勾配部 VT-U815CC(免振+VTコート仕上げ)


シングル防水



シングル防水


アスファルト防水 ブロック仕上げ



GSS-2S RBタイル仕上げ
その他施工例






ー 求人募集-
職 種
1.防水工(ウレタン防水、アスファルト防水、シングル防水、シーリング、各種下地 他)
2.現場管理
仕事内容
1.防水工事 2.現場品質管理・工程管理
勤務地
首都圏の各現場及び高円寺本社
勤務時間
8:00~17:00(昼休み・午前1回・午後1回 休憩あり)日・祝日・夏季・年末年始休暇
給 与
月給25万円~40万円
応募資格
学歴不問/経験者優遇/ 未経験者30歳まで/ 要普通自動車免許
待遇
昇給随時/賞与年1回
その他
社保・労災完備、資格取得支援有、制服貸与 ※ 研修1ヶ月、入社日応相談
資格取得もバックアップいたします! 興味をお持ちの方、ぜひ一度お問合せください。
連絡先
03-5305-3618
ー 会社概要 -
会社名
藤和防水工業株式会社
代表取締役
伊藤 誠
本社
東京都杉並区高円寺南4丁目27‐7 ラインビルド高円寺・林404号
TEL
03-5305-3618
FAX
03-5377-0334
設立
平成10年5月18日(平成13年3月26日 本社を神奈川県より東京都に移転)
資本金
資本金10,000,000円 ≪平成13年7月5日 一般建設業 許可取得≫
業種
防水工事業 東京都知事 般-3 第 115600 号
従業員
12名 作業員60名
取引銀行
三菱UFJ銀行 高円寺支店 ・ 川崎信用金庫 稲田堤支店 ・ 三井住友銀行 高円寺支店
主な取引先
建装工業(株)・ ヤシマ工業(株)・(株)大和 ・(株)ティーエスケー・(株)シミズ ・ ビルライフケア 他
主な仕入先
(株)K・Cアスカ ・ 化研マテリアル(株)・ 田島ルーフィング(株)・ 内田化工(株) 他
就業時間
8:00~17:00
休日
日曜日・祝日・夏季・年末年始休暇
加盟団体、組合など
●東西アスファルト事業協同組合●関東防水管理事業協同組合●東京都防水工事協会●エコ・ウレックス工業会●ロフティー施工認定店